Posted by administrator on 10th 12月 2022 in
未分類
新たなフェーズを迎える
来年度ちんゆいそだてぐさ。
次の高みを目指して
共に歩みましょう。
応募締切は1月31日です。
只今、各ブース絶賛受付中。
ご応募お待ちしております。
応募期間
11月1日~1月31日
開催日
2023年
5月20日(土)・21日(日)
(ご応募について)
ちんゆいそだてぐさ公式サイト
http://www.chinyui.com
トップページ下部にございます
「2023年度応募要項」より
各ブース応募内容に
沿ってお申込み下さい。
2023年度応募より
新たに応募方法が加わります。
従来の「書留応募」に加え
「定額小為替応募」
「決済フォーム応募」を
導入いたしました。
上記方式のいずれかで
ご応募頂きやすい方式をお選び下さい。
公式Twitter
@chinyui_
公式Instagram
@chinyuisodategusa
皆様、フォロー
宜しくお願い致します。
No Comments »
Tags: ちんゆいそだてぐさ, アート, アートクラフト, ガラス, クラフト, クラフトイベント, クラフトフェア, ワークショップ, 伝統工芸, 体験, 出展者募集, 奈良, 工芸, 工芸作家, 手仕事, 木工, 染織, 漆芸, 現代工芸, 皮革, 諸工芸, 金工, 陶磁, 陶芸
Posted by administrator on 5th 12月 2022 in
未分類
ちんゆいそだてぐさは
作り手を知って頂き、
作り手の道を開き、
繋いでいく場。
これからも、良きご縁を
紡いでいけますように。
応募締切は1月31日です。
只今、各ブース絶賛受付中。
ご応募お待ちしております。
応募期間
11月1日~1月31日
開催日
2023年
5月20日(土)・21日(日)
(ご応募について)
ちんゆいそだてぐさ公式サイト
http://www.chinyui.com
トップページ下部にございます
「2023年度応募要項」より
各ブース応募内容に
沿ってお申込み下さい。
2023年度応募より
新たに応募方法が加わります。
従来の「書留応募」に加え
「定額小為替応募」
「決済フォーム応募」を
導入いたしました。
上記方式のいずれかで
ご応募頂きやすい
方式をお選び下さい。
公式Twitter
@chinyui_
公式Instagram
@chinyuisodategusa
皆様、フォロー 宜しくお願い致します。
No Comments »
Tags: ちんゆいそだてぐさ, アート, アートクラフト, ガラス, クラフト, クラフトイベント, クラフトフェア, ワークショップ, 伝統工芸, 体験, 出展者募集, 奈良, 工芸, 工芸作家, 手仕事, 木工, 染織, 漆芸, 現代工芸, 皮革, 諸工芸, 金工, 陶磁, 陶芸, 飲食
Posted by administrator on 3rd 12月 2022 in
未分類
開催決定
「奈良登大路陶器市」
1300年の時を刻んだ、
奈良の歴史を呼び覚ます。
奈良時代につくられた数々の
流通品や交易品は、歴史の中で
文化の力を映し出してきました。
その根源は、ここ奈良に息づき、
時代の移り変わりの中で、
新たな息吹を起こします。
天平文化を築いた当時と同じように
平城京へ全国各地から運ばれ
活気にあふれ、賑わいある市の
再現を図ると共に、工芸の
素晴らしさを伝えることを
目的とし、奈良初の
「奈良登大路陶器市」を
開催いたします。
「奈良登大路陶器市」
日時
2023年
12月
1日(金)
2日(土)
3日(日)
10:00~17:00
(最終日は16:00まで)
雨天決行/入場無料
場所
奈良公園 登大路園地
https://www3.pref.nara.jp/park/item/2589.htm
詳細並びに応募要項を
記載いたします公式サイトは
来年春までにオープンを
予定しております。
同時に作家様向けの
DMを配布開始致します。
No Comments »
Tags: アート, 作家, 出展者募集, 奈良, 奈良公園, 工芸, 手仕事, 陶器市, 陶磁, 陶芸, 陶芸作家
Posted by administrator on 1st 12月 2022 in
未分類
毎年沢山のバイヤー様、
ギャラリスト様が来場され、
出展者様との新しい出会いが
会場の至る処で数多く見られます。
私どもは出展者様に新たな道が
開くことを第一に開催しております。
出展者様の後押し、ご協力を
微力ながらお手伝いさせて
頂きたいと思っております。
応募締切は1月31日です。
只今、各ブース絶賛受付中。
ご応募お待ちしております。
応募期間
11月1日~1月31日
開催日
2023年
5月20日(土)・21日(日)
(ご応募について)
ちんゆいそだてぐさ公式サイト
http://www.chinyui.com
トップページ下部にございます
「2023年度応募要項」より
各ブース応募内容に
沿ってお申込み下さい。
2023年度応募より
新たに応募方法が加わります。
従来の「書留応募」に加え
「定額小為替応募」
「決済フォーム応募」を
導入いたしました。
上記方式のいずれかで
ご応募頂きやすい方式をお選び下さい。
公式Twitter
@chinyui_
公式Instagram
@chinyuisodategusa
皆様、フォロー
宜しくお願い致します。
No Comments »
Tags: ちんゆいそだてぐさ, アート, アートクラフト, ガラス, クラフト, クラフトイベント, クラフトフェア, ワークショップ, 伝統工芸, 体験, 出展者募集, 奈良, 工芸, 工芸作家, 手仕事, 木工, 染織, 漆芸, 現代工芸, 皮革, 諸工芸, 金工, 陶磁, 陶芸, 飲食
Posted by administrator on 25th 11月 2022 in
未分類
次の節目を目指す
第一歩となる2023年度
新しい出会い、再会
ヒト・モノ・コトが
郡山城に集います
応募締め切りは1月31日です。
只今、各ブース絶賛受付中。
ご応募お待ちしております。
応募期間
11月1日~1月31日
開催日
2023年
5月20日(土)・21日(日)
(ご応募について)
ちんゆいそだてぐさ公式サイト
http://www.chinyui.com
トップページ下部にございます
「2023年度応募要項」より
各ブース応募内容に
沿ってお申込み下さい。
2023年度応募より
新たに応募方法が加わります。
従来の「書留応募」に加え
「定額小為替応募」
「決済フォーム応募」を
導入いたしました。
上記方式のいずれかで
ご応募頂きやすい
方式をお選び下さい。
公式Twitter
@chinyui_
公式Instagram
@chinyuisodategusa
皆様、フォロー
宜しくお願い致します。
No Comments »
Tags: ちんゆいそだてぐさ, アート, アートクラフト, ガラス, クラフト, クラフトイベント, クラフトフェア, ワークショップ, 伝統工芸, 体験, 出展者募集, 奈良, 工芸, 工芸作家, 手仕事, 木工, 染織, 漆芸, 現代工芸, 皮革, 諸工芸, 金工, 陶磁, 陶芸