Posts Tagged ‘酒器’
Posted by administrator on 9th 5月 2022 in
未分類
工芸クラフトブース
セレクトアーティスト25
陶磁
須釜 優子(三重県)
インドネシア・シンガポールで
幼少期を過ごし陶芸に出会う
東洋大学哲学科卒業
京都伝統工芸大学校陶芸専攻科入学
伊賀焼谷本洋に師事
13年間弟子を務め、
2018年
伊賀市槙山にて開窯
「伊賀焼の美しさに惹かれ、16年前に伊賀に移り住みました。
伊賀焼の伝統を踏まえながら、使い手の気持ちに沿った毎日
使いたくなるような器づくりを心掛けております」

No Comments »
Tags: ちんゆいそだてぐさ, アート, クラフトイベント, クラフトフェア, 伊賀焼, 器, 工芸, 手仕事, 酒器, 陶器, 陶磁, 陶芸
Posted by administrator on 23rd 4月 2022 in
未分類
工芸クラフトブース
セレクトアーティスト9
陶磁
田中 敬史(滋賀県)
2001年
滋賀県信楽町製陶勤務
2007年
森岡成好氏に師事
2014年
滋賀県日野町に穴窯築窯
「太古から様々な変化をくり返してきた大地。その地層の一部を分けて頂き、
土から器を作っています。日々の暮らしの中で器を通し、土の力強さと
自然のままの姿を感じて頂けたら幸いです」

No Comments »
Tags: ちんゆいそだてぐさ, アート, クラフトイベント, クラフトフェア, 奈良, 工芸, 手仕事, 酒器, 陶磁, 陶芸
Posted by administrator on 8th 4月 2022 in
未分類
2022年度
追手門櫓企画展
(21日 22日)
ちんゆいそだてぐさ
10周年記念特別展
「真価を極める、ニッポンの創造美」
樋口 雅之
木俣 薫
加古 勝己
伊勢崎 紳
山下幾太郎
山下かおり
清水 剛
参加作家紹介
木俣 薫(兵庫県)
1967年
鹿児島県生まれ
1987年
唐津にて修業
作礼窯岡本作礼氏に師事
1995年
神戸市に木幡窯開窯
2008年
兵庫県朝来市にて登窯築窯
ギャラリー・百貨店等個展多数
唐津焼の伝統をベースに
洗練された独自のスタイルを
確立し、近年では薪窯特有の
風合いを活かした黒唐津や
斑唐津の作品を発表している。

(写真 木俣 薫)
No Comments »
Tags: ぐい吞み, ちんゆいそだてぐさ, アート, クラフトイベント, クラフトフェア, 唐津焼, 工芸, 手仕事, 酒器, 陶磁